携帯電話 カード携帯に 機種変更しました
2018年秋にデビューしたドコモ(製造は京セラ)のカード携帯KY-01Lに機種変更しました。発売当時から考えてきましたが,今まで使っていた携帯SH-01Jの2年の契約期間が満了になるのを待っていました。
写真の通り 小さいです。ネックストラップの先に付けて いつも首からぶら下げられます。実は,SH-01Jには大した不満もなかったのですが,唯一ストラップホールが無いため,ポケットにいれるしかありませんでした。手に持ってても,ストラップが無いので 取り落としたら大変。
まだ丸一日しか使用していないので 分かりませんが,デザリングでiPadminiのgoogle Map も円滑に動きましたので,まずまずでは無いでしょうか。また,使用感は 追って書いていきたいと思います。
***スペック***
カラー Ink Black
サイズ 高さ 約 91mm
幅 約 55mm
厚さ 約 5.3mm 最厚部 約 5.5mm
質量 約 47g
高音質通話
VoLTE 対応
連続待受時間(静止時) LTE 約 100時間
3G 約 100時間
連続通話時間 LTE(VoLTE) 約 110分 3G 約 160分
バッテリー容量 380mAh
USB 形状 USB Micro-B
Version USB2.0 High Speed
機能 MTPモード
充電時間 約 110分
電池パック着脱不可
ディスプレイ(メイン) 種類 電子ペーパー
サイズ 約 2.8インチ
解像度(ピクセル数 横×縦) (480×600)
CPU Snapdragon 210(Qualcomm MSM8909W)
1.094GHz(クアッドコア)
内蔵メモリ ROM 8GB
RAM 1GB
UIM nanoUIM
SIMロック解除対応
LTE 受信時 100Mbps 送信時 37.5Mbps
3G(FOMAハイスピード) 受信時 14.4Mbps 送信時 5.7Mbps
国内 LTE FD-LTE バンド1(2.0GHz)
3G(W-CDMA) FOMA バンド1(2GHz)
FOMA(プラスエリア) バンド6(800MHz)
FOMA(新800M) バンド19(800MHz)
コメント
コメントを投稿