投稿

5月, 2018の投稿を表示しています

誠鏡 セイキョウ

イメージ
誠鏡 セイキョウ 廣島 竹原 中尾醸造場。 中尾醸造は、明治4年創業だそうです。 超辛口、とうたっていますが、ゴツゴツ感は全くありません。旨い刺身と 瑞々しい大根のツマで ぐいぐいっといきたい、そんな味わいです。全くの私見ではありますが、温泉玉子を肴にすると、カロリーオーバー間違い無しですので、私は やりません! 竹原は NHKの連続ドラマで大層有名になったようですが、昔から 製塩で栄えた町です。昔を偲ぶ町並みも住民の、皆さんの努力で残されています。竹鶴さんのウヰスキーを好まれる方々も 是非 一度 足を運んで見て下さい。 なお、呑んだら乗るな、乗るなら吞むな。 奥様のためにも 呑み過ぎに御用心御用心。

長州志士

イメージ
清酒長州志士 萩市 中村酒造製。 萩に遠出した時にお土産屋さんで贖いました。 720mlの陶器の徳利入りで、お猪口一つが付いてます。 すっきりとした味わいの中にも甘さもあり、ついつい一晩で720ml 呑んじゃいました! 是非機会があれば、このお酒と、それと お薦めは舟でお堀というか川遊びです。観光船がでています。船頭さんがガイドしながら操船します。陸上から見る風景とはまた一味違った景色を一度お試しください。 なお、呑んだら 車の運転はしないでね! 呑み過ぎたら 奥さんに叱られますよ、御用心御用心